Googleアドセンス申請前に読むべき!アドセンスを通すために実施した「するべき」ポイント5選&「気にしない」ポイント1選

アドセンス

皆さんこんにちは、はつまいです。

たくさんの先輩ブロガーさんのアドバイスのおかげで、この度晴れてGoogleアドセンスに合格することができました!

本当にありがとうございました!

そこで今回はGoogleアドセンス申請から合格までに、はつまいがおこなったリアルな対策5選を中心にお伝えします!

この記事がこれからアドセンス申請をする方や、アドセンス申請中の方のお役に立てれば嬉しいです。

注)Googleアドセンスの審査基準は非公表のため、実際にこの対策に効果があったのかどうかは正直わかりません。てすが、やらなかったら合格できなかったかもしれません。

少しでも合格率をあげるためにできることは行動に移していきましょう!

スポンサーリンク

合格までの軌道

2021.04.11はつまいブログ開設
2021.04.12プライバシーポリシー設置1記事
2021.04.16Googleアドセンス申請5記事
2021.04.20「アカウントを有効にしましょう」メール受信7記事
2021.05.01Googleアドセンス合格16記事

「アカウントを有効にしましょう」メールの対応策については下記の記事をご参照ください。

Googleアドセンス審査中に「アカウントを有効にしましょう」のメール。何をすればいいの?
Googleアドセンス申請中に、「アカウントを有効にしましょう」メールが届いたら何をすれば良いのか?ブログ初心者の著者が実際の体験談を交えて解説しています。

プライバシーポリシーの設置

以前の記事でアドセンス申請前のプライバシーポリシーの設置について解説しました。

Googleアドセンス申請前のプライバシーポリシーの書き方~「広告の配信」の文言は入れるべきか?~
Googleアドセンス申請前にプライバシーポリシーを設置する場合、「広告の配信」についての文言は必要なのか?ブログ運営ビギナーの著者が実際に疑問に思った点、対処法を解説。

上の記事で詳しくお伝えしていますが、ブログを運営するにあたりプライバシーポリシーの設置は必須です。

「広告を載せてブログを運営する」ということは収益をもらうことを前提にビジネスをしていることになります。

ブログを運営することをきちんとビジネスとして捉えています!

読者のプライバシーをどのように取り扱うか、きちんと考えています!

プライバシーポリシーを設置するだけで、「このブログの運営者はきちんとした考えを持っているな」という印象が持たれやすくなります

ちなみに上の記事で取り上げている「広告の配信」の文言については、はつまいは申請時に既に入れていました!

プライバシーポリシーの書き方がわからない方は、プライバシーポリシーについての記事と実際のはつまいブログのポリシーを参考にしてください↓

アドセンス申請前に設置した「はつまいブログ」のプライバシーポリシー

ポリシー内で「広告の配信」を明記していましたが、合格できましたので是非参考にしてください。

お問い合わせフォームの設置

これもブログを運営していくのに必須の項目となります。

あなたが読者で運営者に何か確認したいことがある場合、お問い合わせフォームがなければどう思うでしょうか?

コメント欄でコンタクトは取れますがプライバシーの問題もありますし、他人に見られてしまうコメント欄を使用してまでわざわざ連絡を取ろうと思う人は少数でしょう。

お問い合わせフォームがあれば、読者が気軽に運営者に連絡が取れるため、信頼性のあるサイトだとGoogleに判断されます

また、あなたのサイトを見て、企業から仕事の依頼が舞い込んでくる可能性もあります

その場合、お問い合わせフォームがないと企業側は連絡が取れず、貴重なチャンスを逃してしまうかもしれません。

Googleアドセンスに合格したいから、という理由だけではなく、将来的にもお問い合わせフォームの設置は必須であるといえるでしょう。

アフィリエイトリンクを貼らない

そもそもアフィリエイトとは?

日本語に略すと「成功報酬型広告」といいます。

特にインターネットWWW上における広告形態をさし、ある広告媒体ウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に客引きの成功報酬を与える一連の形態をさす用語。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%8A%9F%E5%A0%B1%E9%85%AC%E5%9E%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

つまり、あなたがサイトで商品を宣伝し、その宣伝を見た読者が実際に商品を購入した場合、その成果に応じて報酬が支払われる仕組みのことをいいます。

もちろんGoogleアドセンスとアフィリエイトは併用することはできますが、あまりにも広告が多いサイトにはGoogleの対応は厳しいと言われています。

Googleアドセンス申請中だけでもアフィリエイト広告は削除するか、受かるまでは載せないようにした方が無難です。

ちなみにはつまいは合格するまで一切アフィリエイト広告は載せていませんでした。

プロフィールページの設置

こちらも信頼性に関わる部分かと思います。

「誰が」「どんな目的で」「何について」記事を書いているのか。

ここが明確になるだけでサイトの信頼性は高まります

例えば子育てのテーマを中心としたブログがあるとします。

誰が書いているかわからないブログよりも、

2歳の娘、0歳児の息子、主人(30代)、著者(20代)の4人家族です。

保育士資格を持っています。

少しでも子育て世代の役に立てればと思い、著者も実践しているおすすめの育児方法をお伝えしていきます!

というように、具体的なプロフィールが記載されていた方が記事の信憑性も増しますし、読者も親近感が沸きます

最重要?誰かの悩みを解決できる記事を書く!

個人的には一番重要なのでは?と思っているのがこのポイント「誰かの悩みを解決できる記事を書く!」という点です。

皆さんもそうだと思いますが、人がウェブで何かを検索するとき、問題に対する回答を探しています

例えば「Googleアドセンス 審査基準」と検索する人は、おそらくほとんどの方がこれからGoogleアドセンスに申請する、もしくはした方だと思います。

検索されて出てきた記事に答えが載っていたら満足するし、載っていなかったら答えを探して別の記事を見ると思います。

はつまいが意識したのはこの部分です。

  • 記事のタイトルに対して、読み終わったあときちんと問題解決ができているか?
  • 誰かの役に立つ記事が書けているか?

ここを意識していると、自然にGoogle側も「有益なサイトだ」と見なしてくれると思います。

気にしなかったポイント:外部リンク

様々な記事で「Googleアドセンスに合格するためには外部リンクを外した方が良い」と書かれています。

要はあなたのサイトが安全でも、外部リンク先のサイトが安全かどうかわからない。ということらしいです。

ですが、はつまいブログでは最初から外部リンクはたくさん貼っていました。笑

特に最初のころは不動産投資におすすめな物件サイトを紹介してましたので、外部リンクなしでは成り立たないブログの内容でした↓

【不動産投資】初心者へおすすめ!毎日見るべき不動産物件サイト5選
不動産投資勉強中の著者が不動産投資初心者におすすめする物件サイト5選を紹介!不動産業者専用ネットワーク、レインズの仕組みも解説しています。

外部リンクの有無が合否に影響するかどうかはわかりませんが、少なくともはつまいブログでは外部リンクをたくさん貼った状態で合格することができました

ただ、外部リンクを貼る際はなるべく怪しいサイトは避け、信頼度の高いサイトのリンクを貼るようにした方が良いと思います。 

まとめ

如何でしたでしょうか?

【するべきポイント】

【気にしなかったポイント】

先にも述べた通り、Googleアドセンスの審査基準は公開されていませんので、全て対策をしたとしても不合格になってしまうこともあるかと思います。

ただ、できる限りの対策を行うことで合格率をぐんとUPさせることも可能です。

はつまいブログの体験談がこれからアドセンス申請する方々の参考になれば嬉しいです。

皆で合格を目指しましょう!

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました